2010年07月28日
夜中のモップは・・・
ある日の夜中ゴンっゴンっという音で目を覚ましました(@_@;)
まさか泥棒か!??
ちょっとビビりつつ辺りを見回すと・・・(ウチは寝る時電気つけっぱなし~エコとか関係ねぇ!!(笑)
モップがエサ入れを口にくわえてひたすら小屋に投げてぶつけてました(+o+)
一人で大運動会しまくり・・可愛いんだけどさ・・・うっさいんじゃ!!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
そんな愛くるしいモップは今日も元気です❤
まさか泥棒か!??
ちょっとビビりつつ辺りを見回すと・・・(ウチは寝る時電気つけっぱなし~エコとか関係ねぇ!!(笑)
モップがエサ入れを口にくわえてひたすら小屋に投げてぶつけてました(+o+)
一人で大運動会しまくり・・可愛いんだけどさ・・・うっさいんじゃ!!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
そんな愛くるしいモップは今日も元気です❤
Posted by イヌ at
19:46
│Comments(1)
2010年07月28日
改名します\(-o-)/
ある日突然お母ちゃんに
「パオって呼びにくいから違う名前にしよう!!」と言われ、改名することに(+o+)
1年もたったのにまじかョ~(笑)
で、必死に考えて・・改名したのが(モップ)でした\(゜ロ\)(/ロ゜)/
改名→パオからモップへ
モップに似てるからだそうです・・さよならパオ(笑)
まぁ可愛いからいっか❤
「パオって呼びにくいから違う名前にしよう!!」と言われ、改名することに(+o+)
1年もたったのにまじかョ~(笑)
で、必死に考えて・・改名したのが(モップ)でした\(゜ロ\)(/ロ゜)/
改名→パオからモップへ
モップに似てるからだそうです・・さよならパオ(笑)
まぁ可愛いからいっか❤
Posted by イヌ at
19:01
│Comments(0)
2010年07月28日
肥満気味・・??
最初に家に連れてきてから約1年☆早ッッ(@_@;)
主に似てよく食うヤツという事が発覚!!そしてエサねだり上手に成長しました(笑)
可愛いんだけど、食べるとき以外人になつかずわじわじぃ(~_~メ)食べ過ぎてお腹出まくりだし・・・
そんなパオちゃんの種類はアビシニアン??というらしく、めっちゃ毛が長い!!おしっこしたら毛についてひきずりまくって大変(@_@;)っっ
てなわけで、臆病なパオちゃんですが散髪することに・・・噛まれそ~・・・
・・・やっぱり噛もうとしたので虎狩り散切りで終了(笑)可愛くねぇ~(~_~メ)
そして人生?初の入浴を無理やり体験させました\(-o-)/
暴れるかと思ったけど、ビビったらしく逆におとなしくプルプルしてました(笑)いい匂いなれて良かったさ(^o^)丿
ドライヤーで乾かして終了☆ふわふわ可愛いパオちゃんに変身しました❤
主に似てよく食うヤツという事が発覚!!そしてエサねだり上手に成長しました(笑)
可愛いんだけど、食べるとき以外人になつかずわじわじぃ(~_~メ)食べ過ぎてお腹出まくりだし・・・
そんなパオちゃんの種類はアビシニアン??というらしく、めっちゃ毛が長い!!おしっこしたら毛についてひきずりまくって大変(@_@;)っっ
てなわけで、臆病なパオちゃんですが散髪することに・・・噛まれそ~・・・
・・・やっぱり噛もうとしたので虎狩り散切りで終了(笑)可愛くねぇ~(~_~メ)
そして人生?初の入浴を無理やり体験させました\(-o-)/
暴れるかと思ったけど、ビビったらしく逆におとなしくプルプルしてました(笑)いい匂いなれて良かったさ(^o^)丿
ドライヤーで乾かして終了☆ふわふわ可愛いパオちゃんに変身しました❤
Posted by イヌ at
18:52
│Comments(0)
2010年07月28日
モップの来日( ..)φメモメモ
2009年8月ペットボックスでモルモットを飼うことに($・・)/
4匹ぐらいいたんだけど、最初の印象めっちゃ可愛い❤
で、その中でも一番イケてるやつを購入\(-o-)/(ウチの子が一番ハンサム(笑)
ちなみにオスです( ..)φメモメモ
エサやトイレなどを買って箱に入れて連れて帰りました☆
初めての車だったので怖かったのかピーピー泣いて可愛かった❤
そして名前を付けることに・・命名→パオに決定!!
これから大事な家族の一員です\(-o-)/
4匹ぐらいいたんだけど、最初の印象めっちゃ可愛い❤
で、その中でも一番イケてるやつを購入\(-o-)/(ウチの子が一番ハンサム(笑)
ちなみにオスです( ..)φメモメモ
エサやトイレなどを買って箱に入れて連れて帰りました☆
初めての車だったので怖かったのかピーピー泣いて可愛かった❤
そして名前を付けることに・・命名→パオに決定!!
これから大事な家族の一員です\(-o-)/
Posted by イヌ at
18:40
│Comments(0)